【御朱印をお受けになる皆様へ】
御朱印は紙でのお渡しとなります。
どうぞご了承ください。
青葉の候 平素は当神宮にご参拝いただき深謝申し上げます。
暑気日ごとに加わり、梅雨の訪れを感じる季節となりました。
さて六月の旧名は「水無月(みなづき)」。
本来は旧暦で梅雨が明け、水が枯れてなくなってしまうための名でありましたが、現在の新暦では梅雨真っ盛りとなってしまいました。
また、六月は衣替えの季節。境内では木々が春に芽生えた若葉から青葉へと衣替えし、紫陽花も咲き始めております。
皆様の御参拝を心よりお待ちいたしております。